官報 (Kanpo, the official gazette of Japan)

入札公告
  • 入札公告 1
  • 入札公告の訂正 98
  • 入札公告(建設工事) 99
資格
  • 競争参加者の資格に関する公示 100
招請
  • 資料提供招請に関する公表 102
  • 意見招請に関する公示 102
随意契約
  • 随意契約に関する公示 103
落札
  • 落札者等の公示 108
公告
諸事項
官庁
  • 外国監査法人等、適格機関投資家、基本測量関係事項関係 1
裁判所
  • 破産、免責、再生関係 5
特殊法人等
  • 料金の額及び徴収期間の変更(中日本高速道路株式会社・西日本高速道路株式会社)、税理士登録抹消、社会保険労務士名簿登録・登録の抹消・紛争解決手続代理業務の付記関係 51
地方公共団体
  • 教育職員免許状失効、行旅死亡人、無縁墳墓等改葬関係 64
会社その他 67 会社決算公告 72
内閣官房令・府令・デジタル庁令・省令
  • 関係行政機関が所管する法令に係る情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律施行規則の一部を改正する命令(内閣官房・内閣府・カジノ管理委員会・デジタル庁・総務・法務・外務・財務・文部科学・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通・環境・原子力規制委・防衛一) 4
府令
  • 民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律に基づく指定活用団体に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(内閣府八九) 5
府令・省令
  • 物価高騰対策給付金に係る差押禁止等に関する法律施行規則(内閣府・総務・財務一) 6
  • 中小企業等協同組合法に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則の一部を改正する命令(内閣府・財務・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通一) 7
  • 中小企業等協同組合法施行規則の一部を改正する命令(内閣府・財務・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通・環境三) 9
  • 就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行規則に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則の一部を改正する命令(内閣府・文部科学二) 11
  • 農業信用保証保険法施行規則等の一部を改正する命令(内閣府・農林水産六) 12
  • 大規模災害からの復興に関する法律第十三条第二項及び第十九条第二項に規定する農林水産大臣に対する協議に関する命令の一部を改正する命令(同七) 18
  • 旅行業者等が旅行者と締結する契約等に関する規則及び旅行業法に規定する旅行業約款に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則の一部を改正する命令(内閣府・国土交通六) 18
  • 不動産特定共同事業法施行規則の一部を改正する命令(同七) 19
  • 宅地建物取引業法施行規則の一部を改正する命令(同八) 22
デジタル庁令
  • デジタル庁の所管する法令に係る情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律施行規則の一部を改正する庁令(デジタル庁三) 23
復興庁令・省令
  • 東日本大震災復興特別区域法第四十九条第二項及び第五十五条第二項に規定する農林水産大臣に対する協議に関する命令の一部を改正する命令(復興庁・農林水産一) 24
省令
  • 地方財政法第三十二条に規定する事業を定める省令の一部を改正する省令(総務一〇四) 24
  • 住民基本台帳法別表第一から別表第六までの総務省令で定める事務を定める省令の一部を改正する省令(同一〇五) 25
  • 地方公共団体の特定の事務の郵便局における取扱いに関する法律第二条第二号、第三号及び第五号から第十一号までに規定する事務の郵便局における取扱いに関する省令及び納税証明書、住民票等の写し等又は印鑑登録証明書の交付の請求の受付及び引渡しの業務の公共サービス実施民間事業者における実施に関する省令の一部を改正する省令(同一〇六) 25
  • 戸籍等の謄本等又は戸籍の附票等の写しの交付の請求の受付及び引渡しの事務の郵便局における取扱いに関する省令及び戸籍の附票等の写しの交付の請求の受付及び引渡しの業務の公共サービス実施民間事業者における実施に関する省令の一部を改正する省令(総務・法務一) 26
  • 技術研究組合法に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則及び技術研究組合法施行規則の一部を改正する省令(総務・財務・文部科学・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通・環境一) 27
  • 指定公証人の行う電磁的記録に関する事務に関する省令等の一部を改正する省令(法務五五) 29
  • 弁護士法人、外国法事務弁護士法人及び弁護士・外国法事務弁護士共同法人の業務及び会計帳簿等に関する規則及び総合法律支援法施行規則の一部を改正する省令(同五六) 31
  • 財務省組織規則の一部を改正する省令(財務五九) 32
  • 財務省の所管する法令の規定に基づく民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する規則の一部を改正する省令(同六〇) 33
  • 民間給与実態統計調査規則の一部を改正する省令(同六一) 34
  • たばこ耕作組合法施行規則の一部を改正する省令(同六二) 35
  • 財務省関係法令の情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(同六三) 36
  • 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令(財務・文部科学・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通・環境・防衛一) 37
  • 中小企業団体の組織に関する法律に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則の一部を改正する省令(財務・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通一) 37
  • 企業合理化促進法施行規則に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則の一部を改正する省令(同二) 39
  • 日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律施行規則(文部科学三九) 40
  • 認定日本語教育機関認定基準(同四〇) 50
  • 私立学校教職員共済法施行規則等の一部を改正する省令(同四一) 54
  • 学校教育法施行規則の一部を改正する省令(同四二) 62
  • 行旅病人及行旅死亡人取扱法第九条の規定による公衆の閲覧の方法を定める省令(厚生労働一六七) 63
  • 住宅宿泊事業法施行規則の一部を改正する省令(厚生労働・国土交通二) 63
  • 船員災害防止協会の設立及び監督に関する規則及び船員災害防止活動の促進に関する法律に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則の一部を改正する省令(同三) 64
  • 漁港水面施設運営権登録令施行規則(農林水産六二) 65
  • デジタル社会の形成を図るための規制改革を推進するための農林水産省関係省令の一部を改正する省令(同六三) 80
  • 漁港漁場整備法及び水産業協同組合法の一部を改正する法律の施行に伴う農林水産省関係省令の整備等に関する省令(同六四) 107
  • 農林水産省関係法令に係る情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(同六五) 122
  • 漁業の許可及び取締り等に関する省令の一部を改正する省令(同六六) 123
  • 動物用医療機器及び動物用体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理に関する省令及び動物用医薬品等取締規則の一部を改正する省令(同六七) 125
  • 経済連携協定に基づく農林水産省の所掌事務に係る物資の関税割当制度に関する省令の一部を改正する省令(同六八) 126
  • 商品先物取引法施行規則の一部を改正する省令(農林水産・経済産業五) 126
  • 商品先物取引法に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則の一部を改正する省令(同六) 127
  • 漁船特殊規程及び小型漁船安全規則の一部を改正する省令(農林水産・国土交通四) 128
  • 農住組合法施行規則及び農住組合法に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則の一部を改正する省令(同五) 129
  • 海岸法施行規則の一部を改正する省令(同六) 130
  • 愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則の一部を改正する省令(農林水産・環境五) 131
  • デジタル社会の形成を図るための規制改革を推進するための経済産業省関係省令の一部を改正する省令(経済産業六三) 132
  • 経済連携協定に基づく特定原産地証明書の発給等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(同六四) 159
  • 砂利の採取計画等に関する規則の一部を改正する省令(経済産業・国土交通三) 163
  • 第一種指定化学物質の排出量等の届出事項の集計の方法等を定める省令の一部を改正する省令(経済産業・環境五) 165
  • 船舶設備規程等の一部を改正する省令(国土交通九七) 165
  • 磁気ディスク等の記録媒体を指定する規定の見直しのための国土交通省関係省令の一部を改正する省令(同九八) 193
  • 国土交通省組織規則及び地方航空局組織規則の一部を改正する省令(同九九) 198
  • 国土交通省の所管する法令に係る情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(同一〇〇) 201
  • 道路運送法施行規則の一部を改正する省令(同一〇一) 202
  • 自衛隊法施行規則の一部を改正する省令(防衛一七) 203
  • 防衛大臣の所管に属する公益信託の引受けの許可及び監督に関する省令に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則の一部を改正する省令(同一八) 203
  • 防衛省関係法令に係る情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(同一九) 204
告示
  • 公文書等の管理に関する法律施行令第三条第一項の規定に基づき、研究所、博物館、美術館、図書館その他これらに類する施設であって、保有する歴史的若しくは文化的な資料又は学術研究用の資料について同令第四条の規定による適切な管理を行うものを指定する件の一部を改正する件(内閣府一二七) 206
  • 公文書等の管理に関する法律施行令第五条第一項第四号の規定に基づき、博物館、美術館、図書館その他これらに類する施設であって、保有する歴史的若しくは文化的な資料又は学術研究用の資料について同令第六条の規定による適切な管理を行うものを指定する件の一部を改正する件(同一二八) 206
  • 地域における地域経済牽引事業の促進に関する基本的な方針の一部を改正する件(総務・財務・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通二) 207
  • 出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の規定に基づき同法別表第一の五の表の下欄に掲げる活動を定める件の一部を改正する件(法務三二五) 208
  • 出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の規定に基づき同法別表第一の五の表の下欄に掲げる活動を定める件第四十三号に掲げる活動を指定されて在留する者の在留手続の取扱いに関する指針の一部を改正する件(同三二六) 209
  • 千九百六十五年の国際海上交通の簡易化に関する条約の附属書の改正に関する件(外務四七二) 209
  • 分離適格振替国債の指定等に関する省令第二条第一項に規定する固定の利付国庫債券を定める件及び国債の発行等に関する省令第五条第二項に規定する財務大臣が別に定める基準を定める件の一部を改正する告示(財務三二三) 234
  • 認定日本語教育機関に関し必要な事項を定める件(文部科学一六三) 235
  • 文部科学省所管事業分野における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応指針の一部を改正する件(同一六四) 236
  • 特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部を改正する件(厚生労働三四二) 256
  • 漁業の許可及び取締り等に関する省令の一部を改正する省令附則第四項の規定に基づき大臣許可漁業ごとに農林水産大臣が定める海域を定める件(農林水産二〇一六) 256
  • 資源管理基本方針の一部を変更する告示(同二〇一七) 258
  • 特定水産資源(めかじき(南西太平洋海域)、めばち(東部太平洋条約海域)、あかうお類(北西大西洋条約海域(区分3M))、あかうお類(北西大西洋条約海域(区分3O))、いわしくじら、からすがれい(北西大西洋条約海域)、きはだ(インド洋協定海域)、にたりくじら、みんくくじら及びめばち(インド洋協定海域))に関する令和六管理年度における漁業法第十五条第一項各号に掲げる数量を公表する件(同二〇一八) 269
  • 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により農林水産大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器の一部を改正する告示(同二〇一九) 270
  • 特定水産資源(くろまぐろ(小型魚)及びくろまぐろ(大型魚))に関する令和六管理年度における漁業法第十五条第一項各号に掲げる数量を公表する件(同二〇二〇) 270
  • 漁港指定の一部を改正する件(同二〇二一) 271
  • 令和六年産のてん菜及びさとうきびに係る甘味資源作物交付金の単価並びにでん粉の製造の用に供するばれいしょ及びかんしょに係るでん粉原料用いも交付金の単価を定めた件(同二〇二二) 272
  • 令和六年度に交付する加工原料乳についての生産者補給交付金等に係る総交付対象数量並びに生産者補給金の単価及び集送乳調整金の単価を定めた件(同二〇二三) 272
  • 令和六年度の肉用子牛の保証基準価格を定めた件(同二〇二四) 272
  • 肉用子牛の合理化目標価格を定めた件(同二〇二五) 272
  • 特定水産資源(まさば及びごまさば太平洋系群、まさば対馬暖流系群及びごまさば東シナ海系群、ずわいがに太平洋北部系群、ずわいがに日本海系群A海域、ずわいがに日本海系群B海域、ずわいがに北海道西部系群並びにずわいがにオホーツク海南部)に関する令和五管理年度における漁業法第十五条第一項各号に掲げる数量を公表する件の一部を変更する件(同二〇二六) 273
  • 特定水産資源(さんま、まあじ、まいわし太平洋系群及びまいわし対馬暖流系群)に関する令和五管理年度における漁業法第十五条第一項各号に掲げる数量を公表する件の一部を変更する件(同二〇二七) 274
  • 漁業の許可及び取締り等に関する省令第五十七条の規定に基づき農林水産大臣が定める海域及び漁具に関する制限を定める件の一部を改正する件(同二〇二八) 274
  • 漁業の許可及び取締り等に関する省令第二十五条第二項の規定に基づく漁業調整のため必要と認めて報告すべき事項及び方法の一部を改正する件(同二〇二九) 275
  • 漁業の許可及び取締り等に関する省令第二十六条の規定に基づく操業日誌の記載義務について農林水産大臣が定める海域等の一部を改正する件(同二〇三〇) 276
  • 中小企業信用保険法第二条第五項第五号の業種を指定する件(経済産業一六九) 277
  • 経済連携協定に基づく特定原産地証明書の発給等に関する法律第二十四条第二項第一号の規定に基づき公示する件(同一七〇) 287
  • 中小企業信用保険法第二条第五項第四号の事由及び地域を改正する件の一部を改正する件(同一七一) 287
  • 中小企業信用保険法第二条第五項第四号の災害及び地域を改正する件(同一七二) 288
  • 中小企業信用保険法第二条第五項第七号の規定に基づく同号の金融取引の調整を指定する件(同一七三) 288
  • 工業所有権に関する手続等の特例に関する法律施行規則第二十七条及び第二十八条の規定に基づく磁気ディスクへの記録方式及び記載方法の一部を改正する件(特許庁一四) 288
  • 特許法施行規則第二十七条の五第一項及び特許協力条約に基づく国際出願等に関する法律施行規則第五十条の三第一項の規定に基づく磁気ディスクへの記録方式の一部を改正する件(同一五) 290
  • 航海用具の基準を定める告示等の一部を改正する告示(国土交通一二一五) 292
  • 国土交通省の所管する法令に係る情報通信技術を活用した行政の推進等に関する告示の一部を改正する告示(同一二一六) 294
  • 航空保安無線施設の名称、位置等に関する告示の一部を改正する件(同一二一七) 295
  • 排出ガス対策型建設機械の指定に関する件(同一二一八) 296
  • 低騒音型建設機械の指定に関する件(同一二一九) 297
  • 低振動型建設機械の指定に関する件(同一二二〇) 298
  • 不動産投資顧問業登録規程の一部を改正する件(同一二二一) 298
  • 倉庫業法第三条の登録の基準等に関する告示の一部を改正する告示(同一二二二) 300
資料
  • 国庫歳入歳出状況(令和五年度令和五年十月分)(財務省) 302
告示
  • 債権管理回収業に関する特別措置法第二十四条第一項第一号の規定により債権回収会社に業務停止を命じた件(法務三二四) 1
  • 重要無形文化財の保持者死亡による指定解除及び認定解除の件(文部科学一五二~一六二) 1
  • 保安林の指定をする件(農林水産一九八七~一九九六) 2
  • 保安林の指定を解除する件(同一九九七~二〇一五) 3
  • 砂防法第二条の土地を指定する件(国土交通一二一一) 4
  • 高速自動車国道に関する件(同一二一二、一二一三) 5
  • 平成二十五年国土交通省告示第千三百七号の一部を改正する告示(同一二一四) 5
  • 都市計画に関する件(関東地方整備局二四二) 5
  • 道路に関する件(中部地方整備局一三四、一三五) 5
  • 道路に関する件(近畿地方整備局一六五、一六六) 5
  • 河川に関する件(九州地方整備局一五七) 6
  • 道路に関する件(同一五八、一五九) 6
官庁報告
官庁事項
  • 中国地方整備局公示(中国地方整備局) 6
  • 九州地方整備局公示(九州地方整備局) 7
公告
諸事項
官庁
  • 金融商品取引業者営業保証金取戻し、北朝鮮特定貨物の保管、猪名川土地改良区連合役員の就任関係 7
裁判所
  • 相続、公示催告、失踪、除権決定、破産、特別清算、再生、所有者不明関係 7
会社その他 26
• 福岡地方裁判所 • 佐賀地方裁判所 • 長崎地方裁判所 • 大分地方裁判所 • 熊本地方裁判所 • 鹿児島地方裁判所 • 宮崎地方裁判所 • 那覇地方裁所 • 高松地方裁判所 • 徳島地方裁判所 • 高知地方裁判所 • 松山地方裁判所 • 広島地方裁判所 • 山口地方裁判所 • 岡山地方裁判所 • 鳥取地方裁判所 • 松江地方裁判所 • 大阪地方裁判所 • 京都地方裁判所 • 神戸地方裁判所 • 奈良地方裁判所 • 大津地方裁判所 • 和歌山地方裁判所 • 名古屋地方裁判所 • 津地方裁判所 • 岐阜地方裁判所 • 福井地方裁判所 • 金沢地方裁判所 • 富山地方裁判所 • 東京地方裁判所 • 横浜地方裁判所 • さいたま地方裁判所 • 千葉地方裁判所 • 水戸地方裁判所 • 宇都宮地方裁判所 • 前橋地方裁判所 • 静岡地方裁判所 • 甲府地方裁判所 • 長野地方裁判所 • 新潟地方裁判所 • 仙台地方裁判所 • 福島地方裁判所 • 山形地方裁判所 • 盛岡地方裁判所 • 秋田地方裁判所 • 青森地方裁判所 • 札幌地方裁判所 • 函館地方裁判所 • 旭川地方裁判所 • 釧路地方裁判所